どうも、4ヶ月で月10万円Webライターになったコバです。
先日こんなツイートをしました。
初心者ブロガーは【Webライター】を同時並行で進めると、効率的に実績を貯めれるよ‼️
— コバ@社会人1年目ブロガー (@kobablogwritter) May 28, 2020
クラウドソーシングに登録し、ブログを担保に営業すれば仕事も取りやすいからね👍
ボクもブログ実績だけじゃココまで続けられなかったし、月10万円という稼ぎも得られたから一石二鳥!#ブログ初心者 #ブログ書け pic.twitter.com/gijgRWYjlG
反響があったので、今回は下記の流れで『webライターの未来』について解説していこうと思います。
- 本記事の流れ
- webライターの未来はオワコンって本当?
- 実績あるライターは需要増
- webライターは好きを仕事にできる
- webライターで稼ぎをバーストさせるには?
- webライターで稼ぎをバーストさせる具体的な方法
読めば、未来のwebライターは稼げるか?がわかりますよ。
あなた
コバ
目次
webライターの未来はオワコンって本当?

結論、webライターはオワコンじゃない!
その理由は以下の3つ↓
- 今後も広告産業は伸びる
- 文章コンテンツの需要は尽きない
- 副業ブームが加速する
なお今回は「webライターの仕事量が増えるか減るか?=稼ぎ」について見ていきます。
今後も広告産業は伸びる
まずは下記の画像を見てください。

出展:矢野研究所
画像の通り、Web広告は今後も需要が伸びる見通しなんです。
そのため、記事を書くwebライターの需要も比例して伸びる…と予想できますね!
文章コンテンツの需要は尽きない
Web上の文章コンテンツは、Googleが潰れない限り失くなりません。
なぜなら、文章は「生産性」という面で非常に優れているから。
5Gで伸びると言われている動画産業と比較しても…
- 飛ばし読みできる
- 作成&管理が簡単
…というメリットがあります。
動画は5秒スキップをしても、全て見るのにある程度の時間を要しますからね…。
その点文章は重要なキーワードだけ飛ばし読むなど、サクッと扱える生産性の高さが武器なんです!
webライターはAIに代替されるの?
実は近年、AIによるライティングツールが販売され始めています。

出展:Articoolo
ある型に沿って、論理性のある記事を量産したいなら、人間よりAIライターの方が良い…という時代に来てるのかもしれません…。
とはいえ、それはあくまで「型に沿った論理的な記事」の話!
人の感情を動かすような記事は、まだまだAIには難しいと考えられています。
そのため一般論ばかりでなく、「どう感じたのか?」というオリジナリティも記事に含めると強いですね。
副業ブームが加速する
政府が働き方改革の1つとして「副業解禁」を推奨した2018年…。
日本では副業ブームが始まり、今なお副業を始める人が続々と増えてます。「国民総発信時代」なんて言葉も出てきましたね!
ではその結果どうなるか?…スマホ1つで簡単にスタートできる「ブログ」「アフィリエイト」を始める人が増え続けます。
なんせ他の副業と比べても、顔出しは必要ないし、開設費用も数千円で済むし、ハードルが低いんですよ。ボクもブロガーだからわかります(笑)
で、ブロガーの増加に比例して外注可能なwebライターの需要も増す…というのが未来予想です。今のうちに実績を貯めておくと有利かなと。
個性なきwebライターの未来は暗い

『記事に個性がないwebライター』は、今後稼げなくなっていきます。
なぜなら下記3つの理由があるから↓
- 副業ブームによりライターが増える→比例して簡単な記事を書ける人も増える
- AIによるライティングツールの増加
- 単調な記事は企業が量産しやすい
未来は「自分にしか書けない文章」を持っているwebライターが勝ち残る…とボクは考えています。ただこれを話すと…
あなた
…という疑問が湧くと思うんで、そこも簡単に解説しちゃいますね!
未来のwebライターは「好きなことの経験談を書く人」が勝つ!
自分にしか書けない文章とは「大好きなことの経験談」です。
あなたが実経験したことをありのまま発信すれば、「共感」「納得感」が生まれやすくなります。
すると人が集まってくるので、そこに広告費やら商品の販売やらお金が発生するワケですね!
これが逆にどこかで聞いたことある一般論だと、人は集まってきません。無論、お金も集まらない(笑)
しかも好きなことであれば気持ちが乗りやすく、長続きしやすいんで最強…というカラクリですね。
webライターで稼ぎをバーストするには?

ここからは更に踏み込んで『webライターの稼ぎを伸ばす考え方』について解説していきます。
月20万…30万円…と稼ぎをバーストさせるには、どうすれば良いのか?
webライター開始4か月で月10万円を稼ぎ、感じたことがあったので共有していきまーす!
あなた
コバ
作業量を増やすだけで月10万円はいける
ボクがwebライターを4か月やって感じたのは、『作業量を増やせば月10万円は誰でもいける』いうこと。
ボクは1文字1円~2円くらいの記事を書かせてもらっていたんですが、これ単純計算すると…
- 1文字1円×3,000字=3,000円/記事
→3,000円×30日=9万円
→月10万円なら1日一記事でほぼ達成可能
…となります。
もちろん毎日コンスタントに仕事がある状況って難しいんですが、それでも1文字2円の仕事等が入るのも考えると、実現可能性は低くないです。
つまりwebライターでは、月10万円が稼ぎの壁になっている…と結論づけました!
インフルエンサーになって稼ぎをバーストしよう!
じゃあ「月10万円の壁」を超えるには、どうすれば良いのか?
ボクなりに色々試してわかったのは、『インフルエンサーになるのが一番良い』ということです。
この場合のインフルエンサーとは「多くの人に影響を与えられる人」のことを指しますが、単純にファンが多いと捉えてもOK!
つまりライター業だけではなく、ブログやTwitter・YouTubeなどを始めることで、新たなビジネスチャンスを生もうぜ…という話ですね。
なぜインフルエンサーになると稼ぎがバーストするの?
インフルエンサーをオススメする理由はぶっちゃけ複数あるんですが、いくつか紹介すると…
- 稼ぎの幅がグッと増える…ブログの広告費,有料教材の販売などもできるようになる
- リピーター=ファンが増える…あなたを無条件に信頼し、長期的に商品を購入してくださる方が増える
- リーチ範囲が爆増する…RTなどで拡散が拡がって、勝手に商品が売れたり、人脈が拡がったりする
こんな感じで、ビジネス的にも人脈の広がり的にもメリットが多いからこそ、インフルエンサーは最強だといえます。
言い換えると「どうせwebライターやるなら、同時並行で発信してメリットを貰っちゃおうぜ」…という話ですね(笑)
webライターで未来の稼ぎをバーストさせる具体的な方法

ではインフルエンサーになるべく、『webライターで稼ぎをバーストさせる具体的な方法』について解説していきたいと思います!
ボクのライター経験を元にわかった、具体的な手順は以下↓
- 発信活動に力を入れよう!
- ファンを増やそう!
- 最終的には「商品」を作って販売しよう!
これらをwebライターの仕事と同時並行で進めれば、普通にライターをする何倍も稼ぎの幅を広げられます。
あなた
確かに(笑)
でもブログやTwitterを1年以上やってるから、その経験は参考になる…と思って書いてるよ!
コバ
①発信活動に力を入れよう!
まずは色んな媒体を使って、世の中に発信する量を増やしましょう。
なぜなら、外部に発信しないと誰にも見つけてもらえず変化を起こせないからですね。
具体的な方法としては…
- 無料版はてなブログ
- インスタグラム
この3つで情報発信するのが、無料なので一番手っ取り早いかと思います。
ちなみに最初のうちは発信内容を固定し過ぎず、Webライター情報を中心に「実体験」に関するものを色々書くと続けやすいです。

②ファンを増やそう!
発信活動を開始したら、フォロワーさんと積極的に絡みましょう。
なぜなら初期はフォロワーさんが少ないので、自分からアプローチしないと届かないからです。
- フォロワーさんの役に立つ情報発信
- ひたすら継続する
以上2つを実践し続けることで、着実に応援してくれる仲間=ファンの数は増えていきます。
そんなボクも、ジワリジワリとフォロワーさんが増えたおかげで、有益な情報を共有し合えていますよ!

③最終的には「商品」を作って販売しよう!
そうして応援してくれる人、見てくれる人が増えてきたら、ここで初めて「商品」を作ります。
世のインフルエンサーが販売している商品は多種多様ですが…
- 有料note
- オンラインサロン
- コンサル
…が特に多いですね。
自分だけの商品を作り、これまで貯めてきた信頼を元手に売る…というのが、稼ぐロードマップになっています。
普通にWebライターをするだけでは絶対に届かない金額(1億円とか)を稼ぐ人もガチでいるんで、ボクもこの流れを意識して実践していますよ!
【最後に】Webライターチャレンジで実績を貯めるのが最優先

さて、これまでWebライターチャレンジとして10個の挑戦をこなしてきてもらいました。
今回はその番外編として「インフルエンサーになる」という稼ぎ方を紹介しましたが、大前提として一番大事なのは『Webライターの実績があること』です。
仮に結果を出してない人がWebライターの情報を発信しても、
あなた
…と突っ込まれちゃいます(笑)
なので、まずは➀~⑩のWebライターチャレンジを実践し、最低でも月10万円以上という明確な実績を得てください!
また今回が最後なので、改めてWebライターチャレンジ&インフルエンサーで稼ぐ流れを整理すると…

…こんな流れとなっています。同時並行で発信活動も進め、効率的に稼ぎの幅を広げてください!
とはいえ、この手順を知識として知っていても、実践しなければ1,000円ですら稼ぐことはできません。
webライターをやってみたいと思いつつ、何もせずに終わる人が9割だと思いますので、残りの1割に入る努力を一緒にできればいいな…と思っております!
まとめ
最後に本記事の内容をまとめます。
- webライターの未来はオワコンじゃない
- なぜなら「副業ブーム」が来ているから
- 作業量だけで月10万円は目指せる
- 月10万の壁を超えるならインフルエンサーになるべし!
Twitterでは偏差値50以下の大学生を中心に、ブログなど一緒に副業を頑張れる仲間と繋がりを増やしてます↓↓
そして、最後に1つクイズ!!
文章内の空欄に当てはまる語がわかりますか?
- Webライターで月5万稼ぐには〇〇をしよう!
- Webライターで最初の仕事は自分が〇〇な仕事に応募すると吉!
- 最終的には〇〇を目指さないと、稼ぎが大幅に減る
すべて答えられなかった人は、まずWebライターで月5万円を達成する方法について学んでいきましょー!!

コメントを残す