どうも、Kindle Unlimitedに加入して1か月が経ったコバです。
今回は下記の流れで『Kindle Unlimitedは本当にお得なのか?』を徹底解説していきます。
- 本記事の流れ
- Kindle Unlimitedはお得か?
- Kindle Unlimitedに加入した感想
- 他の読み放題サービスと比較
- Kindle Unlimitedのおすすめ本5選
- Kindle Unlimitedの登録方法
読めば、Kindle Unlimitedに加入すべきか否かがわかりますよ。
あなた
コバ
目次
Kindle Unlimitedってお得なの?

結論、お得です。
その理由は以下のとおり。
- 1冊で元が取れる
- 有名な本も多数収録されている
- 普段読まないジャンルにも触れられる
- 無料お試し期間がある
- Prime Readingの67倍も本がある
上記はボクがKindle Unlimitedを使ってみて、実感したメリットになります。
それぞれ詳しく解説していきましょう。
1冊で元が取れる
Kindle Unlimitedは月額980円(税込み)のサービスです。
この値段を見てわかるとおり、1冊でも読めば元がとれますよね(漫画・雑誌なら2冊くらい?)
例えば上記はKindle Unlimitedでも読める『ハリーポッター』ですけど…
アマゾンで買えば定価2,090円ですからね(笑)
たとえ1冊だけ読んだとしても、元がとれるのは一目瞭然です。
有名な本が多数収録されている
Kindle Unlimitedには2020年時点で5万タイトル以上が入ってます。
しかもベストセラーを含む有名本・雑誌が多数収録されていて、今のところ飽きる様子はないっすね(笑)

上記はその中の一例です。で、さらに結構な頻度で新しい本が入荷されます。なので逆に読み切れない。
ただちょっと余談で、2020年以前には「量は多いけど、読まれない本を寄せ集めてる」という悪評がありました。
Kindle Unlimited 思ったよりも読みたい本が少ない(>_<)
— 愛七ひろ@デスマ20巻 発売中! (@AinanaHiro) December 14, 2019
その批判を受けてかはわかりませんが、ここ最近で一気に有名作を収録するように変わったんですよ!
本の充実度が上がったという意味でも、2020年以降は試す価値があるかなと。
普段読まないジャンルに触れられる
Kindle Unlimitedは読み放題なので…
あなた
と、普段迷うようなジャンルにも手が出せます。
すると新しい知識がドンドン吸収できるんで、ダラダラYouTube見るよりも有意義に過ごせる…と。
実際ボクは先日「労働基準法」関連の本を手に取り、夜勤手当の支給は強制じゃないという事実を学びました。
これボクの本業に夜勤があるんで、めちゃくちゃ関係ある話なんですよ(笑)
もし手に取らなきゃ、将来的に文句を言ってたかもしれない…と思うと、Unlimited様様だと感謝してます。
無料お試し期間がある
Kindle Unlimitedには無料のお試し期間があります。

もちろん無料期間の1か月だけ登録し、2か月目の前に辞める…とかもOK。
なので「980円を損しないかな?大丈夫かな?」という方も、使ってみたうえで金を出すか決めれるのは安心ですよね。
他にも「2か月で199円」「3か月で199円」みたいな期間限定のお試しをやることもあるんで、詳しくは公式HPをチェックしてみてください。
Kindle Unlimitedに1か月無料登録するPrime Readingの67倍も本がある
もしPrime会員に入っているなら…
あなた
…って方もいるかと思います。
ただKindle UnlimitedはPrime Readingの67倍も本があるんで、正直お得感は雲泥の差ですね(笑)
名称 | 月額 | 冊数 | Prime | 500円 | 約750冊 |
---|---|---|
Unlimited | 980円 | 約50,000冊 |
もちろんPrime会員は他にもたくさんのサービスがあるんで、一概には言えませんが…。
750冊と50,000冊の差はさすがにヤバいんで、読書する方ならUnlimitedが向いてるかなと。
Kindle Unlimitedに加入した感想は「お得すぎ」

1か月以上Kindle Unlimitedに加入して思うのは、「やっぱお得だ」っていうこと。
例えばこの間あったのは、会社の研修でExcelの使い方を調べなきゃいけなくなったんすよ。
なのでネットやYouTubeで調べたんですけど、体系的にまとまってるサイトがなくて…。
結果Kindle Unlimitedで以下の本を見つけてます。メッチャまとまってたんで、仕事がはかどりました(笑)
こんな感じで気軽に本を探せるのは、Kindle Unlimitedならでは!新しい知識を知りたいときの理解度が全然違います。
【お得】Kindle Unlimitedのおすすめ本5選

ここからは年間100冊読むボクがおすすめのKindle本5選を紹介します。
- 仕事は楽しいかね?
- 広告コピーの
- メモの魔力
- チーズはどこに消えた?
- 最後の医者は君を見上げて想う
ほとんどビジネス書ですが、本当に面白かったんでオススメさせてください(笑)
なお他にもハリーポッターシリーズ、半沢直樹、インベスターZといった有名作は大量にあるんで、あくまで参考程度に見てもらえると!
仕事は楽しいかね?
「仕事って何?楽しく働くにはどーすりゃいいの?」という本質がわかる本。
物語形式で進むので、読書初心者でも読みやすいのが特徴ですね。
人間生きてれば絶対に働く必要があるんで、早めに読んでおくとキャリア形成にいい影響を及ぼすかと。
広告コピーってこう書くんだ!読本
良い広告はどうやってできるのか?が学べます。
ボクはブログをやってるんで、こういうテクニック論が面白くてたまりませんでした。
とはいえ広告に興味がない人も「世の中の売れる広告はそうやってできてるのか…」とわかるんで、楽しめますよ!
メモの魔力
SHOWROOM代表の前田さんが書いた「メモのテクニック本」です。
とりあえずメモを書きなぐって、結局メモった内容が役立ってない…って人、多いですよね?笑
じゃあどうすれば「人生に役立つメモがとれるのか?」を、本書では徹底的にわかりやすく解説してくれてます。
なお50万部以上売れた大ベストセラーなので、これを月額980円で読めるだけでもお得かなと。
チーズはどこに消えた?
100ページくらいの薄い本なのですが、世界で2,800万部売り上げているビジネス書。
ただビジネス書といいながら、物語形式なので小学生でも読めます。
そんな簡単なストーリーの中に、人生を変えるためのノウハウがギュッと詰まってるんですね!
だから2,800万部も売れてるし、レビューも常時高いです。Kindle Unlimitedに入ったら、最初に読むと楽しめていいかも。
最後の医者は桜を見上げて君を想う
最後は小説です。
映画化も決定してるんですけど、医者が主人公の短編小説になってます。
ちなみに僕は第一章が大好きで、久々に小説でガチ泣きしたという思い出が…(笑)
レビューもめちゃくちゃ高いんで、Kindle Unlimitedに登録したら必ず読んでほしいっす!
Kindle Unlimitedの登録方法
まずは下記のURLから公式HPに飛びましょう。
飛んだら【30日間の無料体験を始める】をタップ。

次に支払方法を選択し、【続行】をタップ。

すると【登録完了】と出るんで、終わりです。めっちゃ簡単でしょ?笑
ちなみに本を読む場合は、kindleアプリをダウンロードすればスマホで読めます。
ただボクは「Kindle Paper White」っていう専用端末を買っちゃってます。それが良い理由は以下の記事を参考に↓

まとめ
最後に本記事の内容をまとめます。
- Kindle Unlimitedがお得な理由
- 1冊で元が取れる
- 有名な本も多数収録されている
- 普段読まないジャンルにも触れられる
- 無料お試し期間がある
- Prime Readingの67倍も本がある
Twitterでは偏差値50以下の大学生を中心に、ブログなど一緒に副業を頑張れる仲間と繋がりを増やしてます↓↓
そして、最後に1つクイズ!!
文章内の空欄に当てはまる語がわかりますか?
- すべてが〇〇になるので、インプットしすぎはNG
- 〇〇を生むために情報収集はすべき。それ以外なら無意味!
すべて答えられなかった人は、情報収集のコツ!インプットしすぎに注意へ進みましょー!!

コメントを残す