どうも、クラウドワークスで50件仕事し、すべて最高評価を得ているコバです。
先日こんなツイートをしました。
大学生ブロガーは、『#クラウドワークス 』でライターやるのもおすすめ👍
— コバ@社会人1年目ブロガー (@kobablogwritter) March 3, 2020
/
・仕事数がマジで多い
・仕事の種類もマジで多い
・最近アプリ使い易くなった
\#クラウドソーシング だと最大手なんで、初心者なら1番稼ぎやすいかな?
俺も10万稼げたし、やってみてくれぃ‼️#ブログ初心者 #ブログ書け pic.twitter.com/J9W0Yzix1K
反響があったので、今回は下記の流れで『クラウドワークスで必要なもの』について解説していきます。
- 本記事の流れ
- クラウドワークスで絶対必要なもの
- たまに求められるもの
- 本気で稼ぐのに必要なものとは?
読めば、クラウドワークスで月1万円稼ぐのに必要なものがわかりますよ。
あなた
コバ
今回はライター向けの記事です。
そのためプログラミングなど、別ジャンルの方は参考程度に読んでいただけると!
目次
クラウドワークスで稼ぐなら絶対必要なもの3選

クラウドワークスで絶対に必要なものは、以下の3つです。
- パソコン
- テキスト作成ツール
- クライアントとの連絡ツール
それぞれ詳しく解説していきますね!
パソコン
クラウドワークスで稼ぐなら、パソコンは必須です。
なぜならタッチタイピングで早く書けるし、Wordなどメジャーなテキストツールが使えるからですね。
とはいえ最近はWordのアプリとか使えるし、スマホでもいけなくはないかな…。
でもブラウザを開いてリサーチもし易いし、容量もデカいし。やっぱPCは最強です(笑)
一応ボクの使ってるPCも載せておくんで、同じようなスペックの物を選べば無難かと。
テキスト作成ツール
テキスト作成ツールも、Webライターで稼ぐなら必須!
クラウドワークスで頻繁に利用されるテキスト作成ツールの例をあげると…
- Word
- Googleドキュメント
- WordPress
主にこの3つかな。
Word Pressは少し専門的な操作を覚えなきゃだけど、他2つは初心者でも簡単に使えます。
まだ導入してない!という人は、先に入れておくとスムーズですよ。
クライアントとの連絡ツール
クライアントと連絡を取り合える手段がないと、仕事になりません(笑)
とはいえ、基本はクラウドソーシングのメッセージ機能を使えば問題なし!

ただChatworkやSlackなどビジネスチャットツールを求められることもあります。
そのチャットツールについては、次章で詳しく解説していきますね。
初心者が騙されがちな地雷案件の見分け方は【ガチ注意】クラウドワークスの怪しい仕事をまとめたよ【初心者は見て】にて解説しています。
クラウドワークスでたまに必要なもの2選

続いて、クラウドワークスでたまに求められるものを紹介します。
- Skypeやzoom
- Chatwork
事前にインストールしておくと仕事がスムーズで、好印象にも繋がります。
なので今のうちに予習して、一歩抜きんでたライターになりましょ!
Skypeやzoom
テレビ通話は企業案件など、シッカリした仕事のときに求められがちです。
細かいところまで指示が貰えるので、初心者ライターとしては有難いですよね。
とはいえテレビ通話はインストール&通話の仕方を知ってなきゃなので、事前にググっておくのがおすすめよ!
Chatwork
意外と求められがちなのがChatworkです。
【プロダクトアップデート】ChatWorkはユーザーからのフィードバックをもとに、先日リリースした新UIからチャット一覧のUIをさらにアップデートしました。https://t.co/uH1qhk2XL1 pic.twitter.com/n4qxO78S6i
— Chatwork公式アカウント (@chatwork_ja) December 20, 2017
ビジネス用のLINEみたいなもので、コミュニケーションの取りやすさから利用する人は増えてるんよね。
なので事前にアプリをインストールし、登録しておくとスムーズよ!
クラウドワークスで本当に必要なものは「実践する勇気」です

ここまでクラウドワークスに必要なものを紹介してきました。
ですが、ぶっちゃけ1番大事なのは実践することです。
なぜなら、実践しないとわからないことが沢山あるからですね!
そこで次章からは、ボクがクラウドワークスで稼げるようになった実話を紹介します。
特に初心者さんはイメージが膨らむかと。
完全未経験からクラウドワークスで稼げるようになった実話
ボクは大学生のころ介護のバイトをしていて、時給は900円でした。
忙しい中に楽しさもあるけど、とはいえ収入を得る手段としては微妙だったんですね…。
なので完全未経験からクラウドソーシングに飛び込んだんです。
ボク偏差値50以下の大学に通ってた凡人なんすけど、Webライターで月10万とかは稼げました😅
— コバ@社会人1年目ブロガー (@kobablogwritter) August 16, 2020
理由を考えると「ググって方法を調べたから」なのよww
Webライターのなり方がネットに載ってて、それを実行しただけ👍
ベタだけど、やるかやらないかだけの時代来てるよね(笑)#ブログ初心者 #ブログ書け
そこで無理やり10〜20件くらい応募すると、1つだけ仕事が獲れて…
そこからは1つの実績を担保に、応募しまくり!
徐々に継続案件&記名記事が決まり、Webライターと名乗れるようになった感じです。
【結論】とにかくやってみるしかないよ!
ボクが実感したのは、初心者だろうと始めたもの勝ちだということ。
運良く最初の案件さえ取れれば、そこからは同じことの繰り返しです。
- メッチャ応募する
- 1〜2個採用される
- 実績を担保に次の仕事へ
- もしくは継続案件へ
この4ステップがWebライターの基本であり、必要なのは物よりも続ける気持ちだと強く実感しましたね。
まぁ、その継続が大変なのも痛いほどわかるんですけど…(笑)
自分のペースで進めりゃ良いので、まずはできることから始めてみては?

まとめ
最後に本記事の内容をまとめます。
- クラウドワークスに絶対必要なもの
- パソコン
- テキスト作成ツール
- クライアントとの連絡ツール
多分今回の記事を読んで、実際に動き出すのは100人に1人くらいだと思います。
なのでクラウドワークスに無料登録するなど、1歩でも前進して周りと差をつけましょう!

Twitterでは偏差値50以下の大学生を中心に、ブログなど一緒に副業を頑張れる仲間と繋がりを増やしてます↓↓
そして、最後に1つクイズ!!
文章内の空欄に当てはまる語がわかりますか?
- Webライターで稼ぐ流れを知りたいなら◯◯を読むべし!
- SEOライティングは名著◯◯が1番網羅的にまとまっている
- ◯◯の知識はライターとして数ヶ月経ってからでいい
すべて答えられなかった人は、Webライターが絶対読むべき本5選に進みましょー!!

コメントを残す