あなた
本記事では、「ココナラで売れない…」という悩みに応えていきます。
『ココナラで売れない原因&解決策5選』を解説し、月3万円売るテクニックを伝授する流れです!
そして今回ご紹介する「解決策5選」はコチラ↓
- プロフィールに実績を盛り込む
- 本人確認申請をする
- サービス説明欄を明確に!
- 最初はとにかく安く売る
- リクエストボードを活用
上記解決策の信頼性担保として、筆者は実際に出品からひと月で4万円以上を売り上げることができています!

なので本記事を最後まで読んでいただければ、なぜ今あなたのサービスは売れないのか…の原因と対策がわかります!
またココナラに未登録の方は、登録時に下記の正体コードを入力すると、ココナラ内で使える300ポイントが貰えます。
【招待コード:2sjx8k】
目次
ココナラが売れない理由「3つのない」とは

まず初めに『ココナラで売れない理由』を解説します。
数多くの出品サービスを分析して実践した結果、売れない理由は以下の3つだとわかりました。
- 買う理由がない
- あなたのサービスを知らない
- 信頼性がない
今回はこれらの文末を取って「3つのない」と紹介しています。
あなたのサービスにも当てはまるか、分析しながら読んでみて下さい。
➀買う理由がない
厳しい言い方ですが、言い換えると『あなたのサービスにメリットがない』という事です。
逆に言えば、売れているサービスは買うべき理由が絶対に1つはあるんですね。
- 他より圧倒的に値段が安い
- 評価が高いので他より信頼できる
- 実績が明確なので損することはなさそう
こういったメリットを説明欄で提示できているか…が勝負の分かれ目です。
「提示できてない…」という人は後で紹介する対策をシッカリ読み込んで下さいな。
➁あなたのサービスを知らない
そもそも「サービスを見られていない」と、当然購入はしてくれません。てか出来ないですよね(笑)
そのため、サービスを知って貰うための工夫をこらす必要があります。
これについても後ほど詳しく解説していきますね!
➂信頼性がない
- 期待する仕事をしてくれなそう…
- ちゃんと期限で納品してくれるかな?
- そもそも実績がわからん…
こういった「不信感」が少しでもあると、絶対に購入されません。
その理由として、購入者は“絶対に損をしたくない”という心理のもとサービスを選んでいるからですね。
少しでも疑わしい人は省いて、より評価も高く価格も安い人に流れてしまうワケです。
ココナラで売れない人がすべき5つの対策!

ではこれまでに解説した“売れない原因”を踏まえて、本題の『ココナラで売れない人がすべき対策』を紹介していきます。
ココナラで売れない人がすべき対策は以下の5つ↓
- プロフィールに実績を盛り込む
- 本人確認申請をする
- サービス説明欄を明確に!
- 最初はとにかく安く売る
- リクエストボードを活用
当然ですが、この方法は先ほど紹介した「3つの売れない理由」を全て解決するものとなっています。
実践すれば僕のように月4万円超えも見えてくるので、ぜひ参考にしてみて下さい!
➀プロフィールに実績を盛り込む
ココナラでは『プロフィール欄』が非常に重要です。
やはり購入者は「実績」であなたが信頼できる人かを判断しますから、それを見れるプロフは大きな判断材料になるんです。
ちなみに筆者のプロフィールも載せときます。このくらい実績載せないと買われないので、参考にどうぞ。
➁本人確認申請をする
「本人がちゃんと仕事してます!」というアピールになるのが「本人確認申請」です。
身分証明書の写真を撮って送ればすぐ終わるので、簡単でしたね。
詳しいやり方は下記の公式サイトを参照ください↓
➂サービス説明欄を明確に!
ココナラではサービス説明を明確にし、実績やメリットを詰め込むことが何より重要です。
その理由は、お客さんはサービス説明欄を見て購入しようか決めているから!
- Aさん→ブログ経験あり
- Bさん→月10万pvのブログ経験あり
上記のような短い文章でも、情報量の多いBさんの方が良い…となりますよね?
ココナラもこれと同じです。より明確な文章にすることで、信頼性の部分で差を付けられるんですよ!
④最初はとにかく安く売る
例えばライティングの仕事なら、文字単価を平均の半分まで下げればすぐ売れます!
というのも、「安い=失敗しても損が少ない」というメリットが生まれるので。
安くするのは初心者にとって最強かつ唯一の武器です。最初は稼げなくてつらいですが、徐々に上げてけば良いのでやってみましょう!
⑤リクエストボードを活用

上記画像のような「リクエストボードから提案する」のも、サービスを知ってもらう上で重要です。
様々な仕事が募集されているので、あなたのサービスが該当する場合メッセージを送ると高確率で購入してもらえます。
実績が無くてもマッチングさえすれば買ってもらえるので、初心者はやるしかないですね。
ちなみにリクエストボードは検索欄の「仕事・相談を探す」から見れます。
【実体験】Fラン大学生の僕がココナラで月4万売った話

ここまで読んできた方で、
「うーん。方法論は分かったけど、自分への落とし込み方がピンとこないなあ」
……と感じた方が一定数いるかと思います!
そこで、ここからは『Fラン大学生の僕がココナラで月4万稼いだ実体験』をお話ししていきます。
紹介した5つの解決策をどう実践したか…のイメージが膨らむよう書いているので、ぜひ参考にしてみて下さい!
➀ココナラを始めるも、全然売れない

最初は上記のように「トランプのテクニック術」を販売していました。
しかし全く売れなかったので、ココナラを一時諦めています。
➁実績作り&説明欄に掲載
その後色々あって趣味でブログを立ち上げます。
で、何か月か経ってブログが月3万pvをたたき出し、1つの実績ができたのです!
次はそれを担保にライター業を経験し、企業案件をこなしたりしました。
そしてこの時に僕は思ったんです。
「今ならココナラで売れるかもしれない…」と。
➂実績が「買う理由」になって売れた
ココナラを数年ぶりに開いた僕は、プロフィールや説明欄に実績を書きまくりました。
- ブログ月3万pvです!
- 検索1位の記事も書きました!
- 企業案件も数十件経験ありまーす!
もうアピりまくった結果、何と出品から2~3日後に購入されました!
やはり目に見える実績がある…というのは超重要だったのです。
④1度売れるとリピートされる
そして1度購入されると、基本リピートが入ります。なぜなら…
- ちゃんと納品する信頼性がある
- また仕事内容を説明しなくて良い
- 記事のクオリティも担保された
上記のようなメリットがあるからこそ、リピートされる確率が超高いのです。
そのため、「一回売れたら勝ち!」という心持ちで頑張りましょう!
ココナラで売れない人にオススメの「プラットフォーム3選」

ここからは、『ココナラ以外で副収入を得られるプラットフォーム3選』を紹介します。
じつは現代には、ココナラのように仕事を募集できるサービスが沢山あるんです!
今回はその中でも特にオススメな……
- クラウドワークス
- スキルクラウド
- タイムチケット
…の3つを紹介していきます!
➀クラウドワークス

出展:クラウドワークス
クラウドワークスとは、自由に仕事をやり取りできる掲示板サービスです。
ライティングやプログラミングなど様々な仕事を募集しており、日本最大級の案件数を誇っています。
登録方法など詳細は下記の記事で解説しているので、ぜひ参考にしてください↓

➁スキルクラウド

出展:スキルクラウド
『スキルクラウド』は、ココナラと全く同じ系統のスキルシェアサービスです。
ただココナラと比べて参入者が少ないので、今なら未経験でも競合が少なくて売れる確率が高いのが特徴!
ココナラで売れなくても、スキルクラウドなら売れた!というパターンもあるので、ぜひ試してみてください。
→スキルクラウドに無料登録する
➂タイムチケット

出展:タイムチケット
『タイムチケット』は、30分単位で時間を売れるサービスになります。
例えばですが…
- 30分だけ恋愛の悩み聞きます!
- 1時間で音痴を直します!
- 2時間洋服買うの付き合います!
といったように、時間の売り買いができる画期的なサービスとなっているのです。
こちらも実績がないと中々購入はされないですが、それでもチャンスを広げるという意味で絶対にやった方が良いですね。
まとめ
最後に本記事の内容をまとめます。
- 「3つのない」が売れない原因
- まずプロフや説明欄を充実させよう
- 最初はとにかく安く販売するべし!
- 一度買われるとリピートされるよ
- 他のスキルシェアサービスも積極的に活用しよう
ココナラは「既に売れている人」が最強の世界です。
そのため、まずは販売実績の多い人のサービスを購入し、良い所を盗むところから始めるのが効率的!
ただ、そういった対策をしても全然売れない…という人もいると思います。そういった方は僕のLINE@で無料相談を受け付けているので、ぜひ遠慮なく相談してください。
更に更に、下記の記事では「Webライターで稼ぐ方法」について解説しているので、副収入を増やしたい方はぜひ読んでみて下さい↓

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
まだココナラに未登録という方は、登録時に下記の正体コードを入力すると、ココナラ内で使える300ポイントが貰えます。
【招待コード:2sjx8k】
コメントを残す