月10万円の副収入を目指す「Webライターチャレンジ」も、いよいよラストです!
先日こんなツイートをしました。
大学生や主婦ブロガーは #ココナラ を活用しよう‼️
— コバ@月10万大学生ブロガー (@kobablogwritter) January 30, 2020
/
・ブログを実績に執筆サービス販売
・最初は単価安く→徐々に高く
\
プロフィールやサービス説明欄さえ丁寧に書けば、いずれ高価格で仕事することも可能👍
あとは真摯な姿勢が大事!僕も超丁寧に仕事してるから、月4万近いよ🙆♂️#ブログ初心者 pic.twitter.com/YZdj5rZa0z
…というワケで、今回は『ココナラで収入源を増やす方法』について解説していきたいと思います!
- 本記事の流れ
- ココナラで稼ぐ6ステップ
- ココナラ以外のプラットフォーム2選
- Webライターチャレンジ 実践編
読めばクラウドワークス以外の収入源が増えて、月10万円どころか15万…20万円とステップアップできますよ!
あなた
コバ
目次
【Webライターチャレンジ】ココナラで稼ぐ「6ステップ」を実践しよう!

それでは「Webライターチャレンジ⑩」について、早速紹介していきます。
ココナラで収入源を増やすため、必要なステップは下記↓↓
- クラウドワークスで実績を貯める
- ライバル調査
- 勝てるポイント発掘
- プロフィールと説明欄でアピール
- ジャンル最安値で販売
- リピーターを増やす
実際ボクが経験してわかった、最短で稼げる流れとなっています。詳しく解説していきますね!
➀クラウドワークスで実績を貯める
前提として、クラウドワークス
で実績がない人は、ササッと登録して仕事をこなしましょう。
というのも、ココナラは匿名OKのプラットフォームなので、目に見える実績がないとお客さんは購入してくれません。
例えばTwitterで良くわからない人にDMで勧誘されても、絶対に絡まないですよね?感覚的にはそれと同じです。

なので、まずは記名記事(=あなたが書いた記事)のURLを増やすことが最優先となります。

➁ライバル調査
続いては「プラチナランク、☆5評価のライバル」を調査します。
調査をする理由は、高評価の出品者が売れている理由を盗むため。
- プロフィール欄
- サービス説明欄
- 価格
- レビュー
購入前のお客さんが見れるのは上記4つしかないんで、売れる理由は必ずこのどこかに隠されています。
「なぜお客さんは買うのか?」を一項目ごとに分析しながら、必勝ポイントを見つけましょう!
筆者コバのサービスがココナラで購入された理由とは?
あなた
…という方のために、具体例として筆者コバが購入された理由をちょこっと分析してみます!
コバのプロフィール文の一部はコチラ↓↓

……はい、あなたはこの文章のどこが「売れるポイント」になっていると思いますか?ここで一度考えてみてください。
……自分なりに分析できたでしょうか?
(ありがたいことに)購入された理由としては、以下3つが考えられます↓
- URLや数字が多く、実績が明確
- 【最短2~3日】などメリットを目立たせている
- 具体的な仕事の流れが書いてあるので安心
こんな感じでプラチナランクの方を見れば、具体的なココナラで購入されるポイントが発見できると思いますよ!
➂勝てるポイント発掘
次は先ほどのライバル調査を元に、「ここは勝てる!」というポイントを発掘していきます。
初心者が勝てるポイントは以下の3つです。
- 価格をライバルより安くする
- アイコン画でライバルより目立つ
- ライバルにない特典を付ける
「特典」の具体例としては、『納品物が不満だった場合、何度も修正します』など。
言い換えれば「あなたのサービスを選ぶ理由」を作るということです。ここが出来ないと一生売れないので、ライバルから盗んだポイントも踏まえつつ考えてみて下さい。
④プロフィールと説明欄でアピール
ここからは実践編です。ココナラに登録し、サービスを売っていきます。
で、売る際に大切なのが「プロフィールとサービス説明欄が信頼できるか」です。
例えばですが…
- Twitterのフォロワー1,000人で拡散
- Twitterのフォロワー1,000人で拡散。フォロワー属性は男性率が6割。2年運用しており、反応率はいいねが平均35と高いです。URLはこちら…
上記の実績&説明を見て、どちらに申し込みたいでしょうか?…もちろん後者ですよね!
つまり情報の密度が高く、実績が明確なほどライバルと差を付けられるのがわかります。
⑤ジャンル最安値で販売
ジャンル最安値で売るのは、初心者であれば必須です。
というのも、やはり「安い」というのはそれだけで買う理由になるから!
依頼者からすれば、安ければ例え失敗しても損が少ないですし、低コストで済むのは魅力的なワケですね。
⑥リピーターを増やす
ボクが実際にココナラを利用して思うのは、「リピーターの大切さ」です。
考えてみて欲しいのですが、購入者が仕事を頼む際、何度も要望を説明するより、既にわかってくれている人にお願いしたほうがラクですよね?
なので長期的に、楽しく仕事をするという意味でも、リピーターを増やすのは必須なんです。
ちなみにボクはお客さんのほとんどがリピーターだったりします(笑)リピーターを増やすにはコツがあるんですが、長くなるので知りたい方は下記記事を参考にしてね↓
(現在執筆中です)
ココナラ以外で稼ぐためのプラットフォーム2選

『ココナラ以外に稼ぐことができるプラットフォーム2つ』を紹介。
じつは現代には、ココナラのようなスキルシェアできるサービスが複数あります!
今回はその中でも特に使い易いとされる…
- タイムチケット
- スキルクラウド
…の2つを紹介しましょう。
➀タイムチケット

出展:タイムチケット
【タイムチケット】
は、30分単位で自分の時間を売れるサービスです。
例えばですが…
- 30分悩み聞きます!
- 1時間でギター教えます!
- 2時間でパソコン修理します!
…など、得意を活かして時間の売り買いができます。
ちなみに1時間で10万円のチケットが本当に売れてたりもするんで、売り方次第では会社員以上に稼ぐことも夢じゃありません。
さらに!クラウドワークス等では難しい人脈が広がる可能性も高いんで、無料登録可能のサービスにしては最強の部類かと。
➁スキルクラウド

出展:スキルクラウド
スキルクラウド
は、ココナラと全く同じ系統のスキルシェアサービスです。
しかしココナラより参入者が少ないので、未経験でもライバルが少なく売れる確率が高いのがメリット!
ココナラでは売れないけど、スキルクラウドなら売れた!というパターンもあるんで、無料登録OKなのを踏まえても試す価値しかないですね。
【実践編】ココナラに登録してサービスを出品しよう!

ここからは『Webライターチャレンジ⑩』ということで、実際に手を動かしていきます。
今回やっていただくチャレンジはコチラ↓
- ココナラに登録してプロフィールを埋める
- サービスを出品する
スマホさえあれば2~30分で出来るかと思います。
本記事を読んで「いや~勉強になった!!」で終わっても意味ないんでね(笑)
あなた
という気持ちで頑張ってみてください。
➀ココナラに登録してプロフィールを埋める
まずは下記リンクから入り、ココナラに無料登録します。
で、リンクに飛んだら下記の流れで本登録まで一気にしていきます!
- メールアドレス登録
- ユーザー名、パスワード等の所定の項目を入力
- メールから本登録用の認証URLをタップ
- サイト右上の丸いプロフィール画像をタップ
- 「アカウント設定」から「プロフィール情報編集」をタップ
- プロフ画像や自己紹介などを記入
…とりあえず登録はこれで完了です
なお、登録時に下記の招待コードを入力して頂くと、あなたと僕にココナラで使える300ポイントが貰えます!心優しい方はぜひ(笑)
【招待コード:2sjx8k】
あとはポートフォリオなどを埋めることで、信頼感がアップして購入されやすくなります。
ただ今回は出品までの流れをザックリ理解してもらえればOKなので、一旦次に進みますね!
➁サービスを出品する
続いてはサービスを出品していきます。
もし思いつかないなら「webライターとして記事作成する」という内容で出品しましょう!
ただ、いきなり出品すると…
あなた
- 失礼があってクレームが来たらどうしよう…
- 説明文とか価格設定とかわからん!
- そもそも購入されないだろうし…
…などなど、色んな不安に襲われるかと思います。
ただ、今回の目的はあくまで「ココナラで稼ぐための流れを知ること」です。
逆にいきなり細かいテクニックを実践しようとすると、複雑すぎて手が止まっちゃいますからね(笑)
一旦サービスを出品するという最後のフェーズまでやって、「こんな感じか!」という大枠を理解して欲しいと思います!
ちなみに具体的なココナラでの稼ぎ方は、下記記事でもシッカリ解説してます。出品を完了した人から、参考にしてみてね↓↓

まとめ
最後に本記事の内容をまとめます。
- webライターチャレンジ⑩
- クラウドワークスで実績を貯める
- ライバル調査
- 勝てるポイント発掘
- プロフィールと説明欄でアピール
- ジャンル最安値で販売
- リピーターを増やす
Twitterでは偏差値50以下の大学生を中心に、一緒に副業を頑張れる仲間と繋がりを増やしてます↓↓
そして、最後に1つクイズ!!
文章内の空欄に当てはまる語…もしくは二択問題の答えがわかりますか?
- webライターは「オワコン or オワコンじゃない」
- webライターで月10万円を大きく超えるには○○になるのが早い!
- ○○ブームに乗っかることで、webライターの稼ぎはバーストする
すべて答えられなかった人は、Webライターチャレンジ【番外編】に進んで副収入を増やしましょー!

コメントを残す