2020年4月11日の『人生夏休み計画の進行度』を報告します。
成果、ノウハウ、明日の目標…に分けて、どれくらい人生夏休み化に近付いたかを検証していきます。
現在挑戦していること&進行度

このブログを書いている今現在、コバがチャレンジしていることは…
- 5月までに100記事(報告書は省く)
- ブログ,Webライターのロードマップ
- 副業手取り16万円
- ドルオタLINEグループ拡張
新たに追加した「ブログとWebライターのロードマップ」は、読んだだけでブログ,ライターで稼げるような記事を数十個まとめたものです。
「ブログで人生夏休み」「ライターで人生夏休み」という項目をトップページに持ってきて、ユーザーの役に立ちたいと考えています!
ザックリですが今日記事内容も絞ったので、1つにつき20記事は最低でも書いてから作る感じですかね。完成は5/10がリミットかな。
何となくやりたいこと

何となくやりたいことは以下の通り↓
- イヤリングのハンドメイド
- 乃木坂46の聖地巡り
- 日向坂46の聖地巡り
- Macを買ってカフェでブログ
- 動画編集
- Tiktok
- 任天堂switch買ってどうぶつの森
- カルボナーラ作り
- 何も計画せずに一人旅
新たに「ティックトック」を増やしました。
YouTubeとTiktokには大学生ユーザーが集まっているんで、その層と繋がりたいなと(笑)
今日の積み上げ

今日の積み上げは以下の通りです↓
#今日の積み上げ
— コバ@社会人1年目ブロガー (@kobablogwritter) April 11, 2020
・ブログ投稿×1
・ブログKWリサーチ
・ツイート×10
・インスタ投稿×1
・クラウドワークス業務(5,000字)
・アイコン画像の発注
・読書
今日は朝の6:30に起きて、1日通してメッチャ調子よく作業できました!
やっぱ朝活最強っすね笑#ブログ初心者 #ブログ書け #ブログ仲間募集中
今日の感想

また日が空いちゃいました(笑)
報告することといえば、この数日間で「インスタグラム」の投稿を開始しています。
ターゲットを女性ブロガーに絞って投稿しているんですが、まだフォロワーも2人増えたくらいで、苦戦中です。
とはいえ、自分のターゲットが大学生なので、若いブロガーも多くいるだろう(…というか調査したらいた)インスタは、挑戦しがいのあるプラットフォーム!
ボクのブログ目的の1つが「大学生の将来の不安を減らす」なので、目的に沿ってるし試行錯誤しながら施策を打っていきたいと思いまっす。
あと、自分なりに考えて「流動的な発信」をするように構成しています。
流動的な発信とは、Twitter→ブログ→インスタ…と読者が流れて読んでくれるような仕組みづくりのことね。
そのためには、TwitterではTwitter独自の発信を、ブログではその深堀りを、インスタでは…というようにそれぞれの価値を出しつつ、新規のフォロワーも増やさないとって感じです。
ただ間口を広くとることは発信者にとって100%良い事なんで、あとは毎日PDCAを回しながら少しずつフォロワーに刺さる必勝テクを見いだせていけたらと思いまーす。
さてさて、最後に全然関係ないことをいうと、最近PS4とYouTubeがいかに時間を奪うか実感しています(笑)
一昨日は2つ合わせて8時間、機能も6時間とかはやってたんじゃないかな?マジでYouTubeは定期的にアンストしないとダメねw
何にせよ5月から忙しくなっちゃうんで、それまでに勝ち確パターンを習慣化できるように努めます!!
コメントを残す